内藤新宿仲町(読み)ないとうしんじゆくなかちよう

日本歴史地名大系 「内藤新宿仲町」の解説

内藤新宿仲町
ないとうしんじゆくなかちよう

[現在地名]新宿区新宿二丁目

内藤新宿下町の西に位置する。内藤新宿の一町で、宿の中央部にあたる。甲州道中北側の町屋の東は四谷太宗寺よつやたいそうじ門前、西は内藤新宿上町、北は伊沢氏の下屋敷や下野吹上藩有馬氏の下屋敷。甲州道中南側の町屋の東は内藤家下屋敷裏門へ向かう横町を挟んで内藤新宿下町、西は内藤新宿上町、南は内藤新宿仲町裏町

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む