流通用語辞典 「内見会」の解説 内見会 問屋などが中元セールや歳暮セールに先立って、一般客とは別に大口顧客などを対象にして開くセールのこと。メーカーなどでは新製品発表を兼ねて、特約店などの優良販売店を招待し、優先受注などを受けることもある。最近では、販売不振を打開するために内見会が乱発される傾向があり、本来の意味での特定顧客を対象としたものが少なくなってきている。 出典 (株)ジェリコ・コンサルティング流通用語辞典について 情報 Sponserd by