内閣・政党支持率(読み)ないかくせいとうしじりつ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「内閣・政党支持率」の意味・わかりやすい解説

内閣・政党支持率
ないかくせいとうしじりつ

総選挙や各種選挙における得票結果でははかりにくい内閣や政党そのものに対する支持率を得るために,新聞放送などのマスコミは独自に世論調査を行い,適宜発表している。内閣支持率政党支持率に比べて変動が大きい傾向にある。過去最高の内閣支持率を獲得したのは 1993年成立直後の細川内閣で 70%を上回った。逆に最低は 89年竹下内閣退陣間際の1桁台。政党支持率では自民党が 40~50%を維持してきた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む