円性(読み)えんしょう

朝日日本歴史人物事典 「円性」の解説

円性

生年生没年不詳
鎌倉時代法華寺の尼。字は如真房東大寺の学侶厳寛と如円の娘。兄と弟はともに鎌倉時代の東大寺の学僧として知られる聖守円照である。結婚生活ののち,叡尊弟子の尼衆として法華寺に入る。彼女の母如円と娘尊如も合わせ,母娘3代にわたって法華寺の尼となった。<参考文献>細川涼一『女の中世

(細川涼一)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android