日本大百科全書(ニッポニカ) 「円照」の意味・わかりやすい解説
円照
えんしょう
(1221―1277)
鎌倉中期の律宗の僧。俗姓は藤原氏。中道聖守(ちゅうどうしょうしゅ)(1219―1291)の弟。奈良の人。実相と号す。良忠(りょうちゅう)、禅慧(ぜんえ)、叡尊(えいぞん)などに受法し、1251年(建長3)東大寺戒壇院(かいだんいん)主となる。同年、円爾(えんに)に参禅し印可を得る。1257年(正嘉1)東大寺大勧進(だいかんじん)となって伽藍(がらん)修造に努め、建治(けんじ)3年10月22日57歳で寂す。戒壇院中興と称され、10余か寺をつかさどり、真照(しんしょう)(生没年不詳)、忍空(にんくう)、凝然(ぎょうねん)など弟子100余人を輩出した。
[中尾良信 2017年5月19日]