すべて 

写ルンです(読み)うつるんです(その他表記)QUICKSNAP

知恵蔵mini 「写ルンです」の解説

写ルンです

富士フイルム株式会社のレンズ付きフィルム。1986年7月1日に1本1380円で発売された。当初は「使い捨てカメラ」といわれ、最も安く写真を撮れる画期的商品としてヒット翌年には海外展開し、後に他フィルムメーカーも参入した。フラッシュ付き・望遠防水など様々に商品展開され、97年には出荷本数8960万本を記録した。2012年には同430万本まで落ち込んだが、フィルム特有の懐かしい写り具合を楽しむ人が増えているのに加え、電池を使わずシンプルなつくりであるため過酷な環境で使う人などにも根強い人気がある。

(2016-4-7)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

すべて 

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む