望遠(読み)ボウエン

精選版 日本国語大辞典 「望遠」の意味・読み・例文・類語

ぼう‐えんバウヱン【望遠】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 遠くを見ること。
    1. [初出の実例]「不是山家是釈家、危峰望遠眼光斜」(出典田氏家集(892頃)上・春日雄山寺上方遠望)
  3. ぼうえんレンズ(望遠━)」の略。
    1. [初出の実例]「望遠で撮ったフィルムを現像する」(出典:黒い環(1967)〈石原慎太郎〉弾痕)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「望遠」の読み・字形・画数・意味

【望遠】ぼうえん

遠望する。

字通「望」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む