写料(読み)しゃりょう

精選版 日本国語大辞典 「写料」の意味・読み・例文・類語

しゃ‐りょう‥レウ【写料】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 本などを筆写する料金
    1. [初出の実例]「筆者の写料(シャレウ)をいとひて、出語の無切思按」(出典:滑稽本・狂言田舎操(1811)上)
  3. 写真を写してもらったとき支払う料金。
    1. [初出の実例]「写師又之を写して而して其余影を鬻ぐ有り、寧ろ写料を其客に致して可也」(出典:東京新繁昌記(1874‐76)〈服部誠一〉初)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む