凍雪(読み)しみゆき

精選版 日本国語大辞典 「凍雪」の意味・読み・例文・類語

しみ‐ゆき【凍雪】

  1. 〘 名詞 〙 こおりついた雪。地上で、かたくこおった雪。
    1. [初出の実例]「凍(シ)み雪を踏んでゆけば」(出典津軽の野づら(1935)〈深田久彌〉チャシヌマ)

いて‐ゆき【凍雪】

  1. 〘 名詞 〙 降ったあとで凍りついた雪。《 季語・冬 》
    1. [初出の実例]「凍雪の夕かげふみてあるきけり」(出典:春蘭(1947)〈飯田蛇笏〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例