出っ会す(読み)デックワス

デジタル大辞泉 「出っ会す」の意味・読み・例文・類語

でっ‐くわ・す〔‐くはす〕【出っ会す】

[動サ五(四)]出会でくわ」に同じ。「まずい人と―・した」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「出っ会す」の意味・読み・例文・類語

でっ‐くわ・す‥くはす【出会・出交】

  1. [ 1 ] 〘 自動詞 サ行五(四) 〙 偶然に出会う。思いがけず会う。遭遇する。でくわす。でくわせる。でっくわせる。でっかわす。でっかす。
    1. [初出の実例]「頼朝に出会(デックハ)さば、本望遂げんと」(出典浄瑠璃壇浦兜軍記(1732)四)
    2. 「悪者どもに出(デ)ッ会(クワ)し、思はぬ遅参」(出典:歌舞伎・貞操花鳥羽恋塚(1809)後の四立)
  2. [ 2 ] 〘 自動詞 サ行下二段活用 〙でっくわせる(出会)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む