デジタル大辞泉 「出ん所」の意味・読み・例文・類語 でん‐ど【出ん▽所】 《「でどころ(出所)」の意》1 人出の多い所。人なか。公衆の面前。「町中ちゃうぢゅうへも断って、―で恥をかかせます」〈浄・大経師〉2 最後に出るべき所。公儀。法廷。「わりゃ―へは出られぬ身分ぢゃあらうがな」〈浄・阿波の鳴門〉 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by