出羽国旧事略記(読み)でわのくにくじりやつき

日本歴史地名大系 「出羽国旧事略記」の解説

出羽国旧事略記
でわのくにくじりやつき

一冊

写本 厩家

解説 最上氏系譜、最上氏分限帳の一部。鳥居氏以下明和五年の秋元氏までの山形城主の推移、出羽国一二郡境ならびに領知分、出羽九神などを記す。明和期の編述とみられるが、編者不詳。

活字本 山形市史編集資料第三一号

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む