最上氏(読み)もがみうじ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「最上氏」の意味・わかりやすい解説

最上氏
もがみうじ

足利(あしかが)一門斯波(しば)氏の一流と称する名門武家。1356年(正平11・延文1)奥州探題(おうしゅうたんだい)斯波(大崎)家兼(いえかね)の二男兼頼(かねより)が出羽国(でわのくに)(山形県)最上郡に入部し、山形城を築いたのに始まる。その子孫がのちに最上氏を称し、羽州探題(うしゅうたんだい)として権勢を誇ったが、中ごろは不明な点が多く、一族の対立や豪族台頭などにより、探題は空名にすぎなくなっていた。16世紀末に義光(よしあき)が継ぐと、一族を掃討して支配権力を強め、庄内(しょうない)方面に軍を進め、ついに現山形県の大半を領有する大大名に躍進した。関ヶ原戦いでは徳川氏につき山形57万石に封ぜられた。しかしその領国体制は未熟であったため、義光の死後内紛が激化した。ついに1622年(元和8)幕府は最上義俊(よしとし)の所領57万石を没収し、近江(おうみ)大森(滋賀県東近江市)に転封して1万石(5000石は三河国内)を与えた。1631年(寛永8)嗣子(しし)義智(よしさと)幼少のためさらに5000石を削減され高家(こうけ)とされた。

[誉田慶恩]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「最上氏」の意味・わかりやすい解説

最上氏 (もがみうじ)

室町江戸時代の武家。足利一門斯波家兼の次男兼頼は,1354年(正平9・文和3)家兼が若狭守護から奥州管領(奥州探題)に転じたのに従って陸奥に移り,56年(正平11・延文1)に出羽国山形に入部したと伝える。その後,出羽斯波氏は最上氏を称し,歴代羽州探題に任じて戦国期に至った。2代直家は諸子を天童黒川,高楡(たかだま),蟹沢,泉出(成沢)に配置し,3代満直も次男以下を中野,大窪,楯岡に配して,山形周辺の地域に勢力を扶植した。満家以後義淳までの史実は明らかでない。1514年(永正11)義定は伊達稙宗の軍に大敗し,稙宗の妹との結婚を受け入れてこれと講和した。義定死後も伊達の圧力と干渉に苦しんだが,義光(よしあき)の世に勢力を拡大し,出羽随一の大名の地歩を築いた。しかし義俊の1622年(元和8),内紛のために所領57万石を没収され,近江に移り1万石を領した。ついで義智(よしとも)の代に5000石に削減,95年(元禄8)高家となった。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「最上氏」の意味・わかりやすい解説

最上氏
もがみうじ

清和源氏足利氏の一族で斯波氏の一流。南北朝時代足利氏の命により斯波兼頼が羽州探題として出羽国最上郷に入部して以来最上氏を称したという。この地名を山形と改めて奥羽の名族として覇を唱えたが,室町時代中期以降,伊達氏をはじめ,在地土豪の成長によって後退した。義光 (よしあき) のとき豊臣秀吉に従い,24万石を領した。関ヶ原の戦いには東軍に属し,戦後 57万石に増封された。義俊のとき,元和8 (1622) 年藩政の紛乱によって改易され,近江大森1万石に移封された。寛永9 (32) 年義智のとき 5000石に減封され交代寄合衆に列した。 (→大崎氏 )

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

旺文社日本史事典 三訂版 「最上氏」の解説

最上氏
もがみし

戦国〜江戸時代の武将の家
足利氏一族の斯波 (しば) 氏出身。室町時代,斯波兼頼が羽州探題として山形に入部し,以後最上氏を称した。1590年豊臣秀吉に服属。関ケ原の戦い(1600)には東軍に参加し,57万石をうけた。のち内紛により5000石となり高家に列した。

出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報

世界大百科事典(旧版)内の最上氏の言及

【羽州探題】より

…室町幕府の出羽国統治機関であり,1356年(正平11∥延文1)斯波兼頼が任命されて以後,その子孫最上氏が代々就任した,と伝えられる。江戸期作成の故実書《武家名目抄》以来の通説であるが,正式の職制と明記する同時代史料に乏しい。…

【斯波氏】より

…1561年(永禄4)義銀が織田信長に追われ,滅亡した。なお高経の弟家兼は奥州探題となり大崎氏を,また家兼の次子は羽州探題として最上氏を称した。他に吉田,大板,石橋,渋川,板倉,石塔,一色,上野,小股,加古などの諸族を分出している。…

【出羽国】より

…出羽北辺では,津軽から米代川河口の檜山(ひやま)に本拠を移した安東氏が,日之本(ひのもと)将軍を称して蝦夷島を管轄し,陸奥国比内,鹿角にも勢力を広げ,秋田湊安東氏を統合して,戦国大名秋田氏となる。出羽南辺では,米沢城に本拠を移した伊達晴宗が奥州探題にも任命され,羽州探題を自認する最上氏と戦国大名の覇を競った。庄内には越後上杉氏の勢力が侵入する。…

※「最上氏」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android