共同通信ニュース用語解説 「出荷制限」の解説
出荷制限
東京電力福島第1原発事故後、放射性セシウムは1キログラム当たり、100ベクレルとする基準が設定された。基準値を超える食品については、原子力災害対策特措法に基づき、国が都道府県に出荷停止を指示する。解除に向け、自治体が検査で基準値以下になった品目を国に申請し、承認を得る。知事が出荷自粛を要請することもある。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...