事典 日本の地域ブランド・名産品 「出雲獅子頭」の解説
出雲獅子頭[人形・玩具]
いずもししがしら
出雲市で製作されている。出雲地方には行道獅子舞という神社や家々をまわる風習がある。その獅子舞に使われる獅子頭が出雲獅子頭。桐・檜などが材料。丸太彫りでつくられる。島根県ふるさと伝統工芸品。
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報
ちらりと見せること。特に、ファッションで、肌や肌着などを少しだけ見せる着こなしのこと。...