函館線の貨物列車脱線事故

共同通信ニュース用語解説 の解説

函館線の貨物列車脱線事故

北海道七飯町の大沼駅で昨年9月19日に発生。原因調査の過程JR北海道のレール異常放置、検査数値の改ざんが発覚するきっかけとなった。JR北海道はことし1月、現場の保線担当部署44部署のうち33部署で改ざんがあったとして、解雇者5人や役員を含む75人を大量処分した。国土交通省運輸安全委員会告発を受け、北海道警は2月、改ざんデータを国に報告したとする鉄道事業法違反、運輸安全委員会設置法違反容疑で同社を家宅捜索した。また、異常放置が脱線を招いた可能性があるとみて慎重に捜査している。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android