日本歴史地名大系 「刀利村」の解説
刀利村
とうりむら
[現在地名]福光町刀利
元和五年(一六一九)の家高新帳には下刀利村(役家数一五)と刀利ノ内村(役家数一五)がみえ、ともに左次兵衛組に属した。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
元和五年(一六一九)の家高新帳には下刀利村(役家数一五)と刀利ノ内村(役家数一五)がみえ、ともに左次兵衛組に属した。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
ちらりと見せること。特に、ファッションで、肌や肌着などを少しだけ見せる着こなしのこと。...