分からず屋(読み)わからずや

精選版 日本国語大辞典 「分からず屋」の意味・読み・例文・類語

わからず‐や【不分屋・没分暁漢】

  1. 〘 名詞 〙 物事道理がわからないこと。道理や事情をいくら説明しても理解しようとしないこと。また、その人。わからず。
    1. [初出の実例]「そしてあんなわからずやといふが日本に有物か」(出典:滑稽本・人間万事虚誕計‐後(1833))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む