分断平衡(読み)ぶんだんへいこう(その他表記)punctuated equilibrium

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「分断平衡」の意味・わかりやすい解説

分断平衡
ぶんだんへいこう
punctuated equilibrium

生物進化環境変化などで適応が崩れることによって比較的短期間に生ずるという説で,進化はごく小さな遺伝的変化が長期的に蓄積されることであるとする進化論と対比される考え方。 1970年代以来,化石データなどからグルードやエルドレッジらが提唱している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む