分林 保三(読み)ワケバヤシ ヤスゾウ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「分林 保三」の解説

分林 保三
ワケバヤシ ヤスゾウ


職業
能楽師(観世流シテ方)

生年月日
明治42年 1月14日

出身地
京都府

経歴
分林孝之助の長男として生まれる。大正7年観世元義に入門、同年10月初舞台を踏む。のち杉浦友雪に師事。24歳で独立し、「鸚鵡小町」「姥捨」を披く。京都能楽界の最長老で、きめ細かな所作の舞と芯のある声の謡で知られた。平成13年親子4代で舞台に立ち話題となった。

所属団体
日本能楽会

没年月日
平成15年 2月23日 (2003年)

家族
長男=分林 弘一(能楽師)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android