切り破る(読み)きりやぶる

精選版 日本国語大辞典 「切り破る」の意味・読み・例文・類語

きり‐やぶ・る【切破】

  1. 〘 他動詞 ラ行五(四) 〙
  2. 切ってこわす。切って裂く。切ってばらばらにする。
    1. [初出の実例]「爾(ここ)に其の后と御子等と、其の小竹(しの)の苅杙(かりくひ)に、足(きりやぶれ)ども」(出典古事記(712)中)
  3. 敵の軍勢の囲みを切りまくって打ち破る。
    1. [初出の実例]「テキヂンヲ qiriyaburu(キリヤブル)」(出典:日葡辞書(1603‐04))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 他動詞 実例 初出

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む