精選版 日本国語大辞典 「初禅」の意味・読み・例文・類語 しょ‐ぜん【初禅】 〘 名詞 〙 仏語。① 四禅の一つ。色界における禅定の最初の階位で、まだ喜・楽等の五種の心のはたらきが伴う状態。これを修して色界の初禅天に生まれる。初静慮(しょじょうりょ)ともいう。[初出の実例]「住処者、或於二初禅・二・三・四・中間一、発二是勢力一、能生二三昧一、故名二住処一。初禅少、二禅中、三四多」(出典:往生要集(984‐985)大文六)[その他の文献]〔大智度論‐一七〕② 「しょぜんてん(初禅天)」の略。[初出の実例]「梵天王者、初禅梵王。尸棄大梵者、二禅梵王、光明大梵王者、三禅梵王」(出典:法華義疏(7C前)一) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例