デジタル大辞泉
「初髪」の意味・読み・例文・類語
はつ‐かみ【初髪】
新年に初めて結い上げた女性の髪。《季 新年》「―にかかるも神の埃かな/風生」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
はつ‐かみ【初髪】
- 〘 名詞 〙 新年に初めて結いあげた女性の髪。《 季語・新年 》
- [初出の実例]「二日か三日頃よりは又してもボツボツとお得意廻りを始める。そして結ふのが即ち初髪(ハツカミ)で有って」(出典:東京年中行事(1911)〈若月紫蘭〉一月暦)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 