別奴村
べつちやろむら
[現在地名]中川郡幕別町
札内中央町・
札内暁町・
札内青葉町・
札内春日町・
札内東町・
札内稔町・
札内豊町・
札内泉町・
札内北町・
札内新北町・
札内若草町・
札内あかしや町・
札内文京町・
札内桜町・
札内共栄町・
札内桂町・
札内堤町・
札内西町・
札内北栄町・
札内みずほ町・字
依田・字
途別・字
古舞・字
栄、
河西郡
更別村字更別・字
勢雄、
帯広市
以平町・
桜木町 明治初年(同二年八月から同六年の間)から明治三九年(一九〇六)まで存続した中川郡の村。白人村の西、中川郡西端の、東流する十勝川と北東流してきた札内川が合流する地点南東にある。北西端は札内川を隔て河西郡下帯広村(現帯広市)、西・南は同郡鵺抜村(現同上)・幸震村。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 