別岳(読み)あしべつだけ

日本歴史地名大系 「別岳」の解説

別岳
あしべつだけ

芦別市の南東端、富良野市との境界に位置し、標高約一七二六・五メートル。夕張山地の最高峰で、山頂部は険しい山容を呈する。東斜面を急峻で深い渓谷を刻む勇振ゆうふれ川が流下している。「戊午日誌」(登加智留宇知之誌)に「アシベツノボリ直立して見え」とあり、「状況報文」には「アシペツヌプリ山」とみえる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android