利かん坊(読み)キカンボウ

デジタル大辞泉 「利かん坊」の意味・読み・例文・類語

きかん‐ぼう〔‐バウ〕【利かん坊/聞かん坊】

[名・形動]《「きかぬぼう」の音変化》言うことをなかなか聞かない、勝ち気でわんぱくな子。また、そのような性質であるさま。きかんぼ。「―な(の)くせに泣き虫だ」
[類語]驕児駄駄っ子悪童悪太郎暴れん坊いたずらっ子いたずら坊主悪たれ餓鬼大将苛めっ子腕白やんちゃ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む