利用者モデル(読み)りようしゃもでる(その他表記)user model

図書館情報学用語辞典 第5版 「利用者モデル」の解説

利用者モデル

利用者情報要求にかかわるさまざまな属性を使って,情報検索システム上に構築された利用者の特性を表したモデル情報検索システムは,利用者に対して質問を発し,その回答もとに利用者モデルを構築し,そのモデルを使って情報を検索する.利用者モデルは,利用者の目標,利用者の地位経歴,検索システムへの親近度,利用者の知識状態などから構築される.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む