利用証(読み)りようしょう(その他表記)library pass

図書館情報学用語辞典 第5版 「利用証」の解説

利用証

図書館への入館,ならびに資料利用をする際に提示を求められる証明書のこと.利用登録を行った際に発行される.入館時のチェックが必要とされない図書館では,資料の貸出券がこれに相当する.また,大学図書館専門図書館では,設置母体が発行する身分証明書がこれに代わるものとなっていることもある.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む