前島宗甫(読み)まえじま むねとし

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「前島宗甫」の解説

前島宗甫 まえじま-むねとし

1937- 昭和後期-平成時代の牧師
昭和12年3月12日生まれ。41年日本基督(キリスト)教団南住吉教会牧師。フィリピンマニラでスラム地区の住民運動を支援したのち,49年「ナボタス住民と連帯する会」を結成し,同国での日本企業の公害問題にとりくむ。61年ネグロス島の人々を支援する日本ネグロス・キャンペーン委員会代表。平成8年母校関西学院大の教授。世界教会協議会役員。大阪出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む