前田威成(読み)マエダ シゲナリ

20世紀日本人名事典 「前田威成」の解説

前田 威成
マエダ シゲナリ

昭和期の細胞遺伝学者 広島大学教授。



生年
明治24(1891)年7月22日

没年
昭和52(1977)年3月11日

出身地
兵庫県

学歴〔年〕
京都帝大卒

経歴
昭和17年広島高教授、25年広島大学教授となる。31年甲南大学教授。著作に「キアズマ型の説」。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「前田威成」の解説

前田威成 まえだ-しげなり

1891-1977 昭和時代の細胞遺伝学者。
明治24年7月22日生まれ。昭和17年広島高教授,25年後身の広島大教授となる。31年甲南大教授。植物の生殖細胞形成時における染色体行動について研究をすすめた。昭和52年3月11日死去。85歳。兵庫県出身。京都帝大卒。著作に「キアズマ型の説」。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む