前野港造(読み)マエノ コウゾウ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「前野港造」の解説

前野 港造
マエノ コウゾウ


職業
ジャズ・クラリネット奏者 アルト・サックス奏者

生年月日
明治30年

出生地
岡山県

経歴
18歳で上京浅草のバンド屋“園田”に入門。ハタノ・オーケストラを経て、大正10年頃船のバンドに参加。昭和12年の関東大震災で大阪に転出。松竹座オーケストラ、JOBK(NHK大阪)オーケストラでレコードの吹込みなどで活躍。傍らユニオン、ダンス・ホールにも出演。戦時中は、軍、工場への慰問活動を行う。戦後は、田端義夫楽団を指揮して全国巡演を行った。日本ジャズ界の草分けとして多くのジャズメン育成に大きく貢献した。日本で最も古いサックスのソロ・レコードを残しており「ホリウッド」「スエズ」「私の太陽よ」がある。

没年月日
?

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む