剣峰(読み)けんがみね

精選版 日本国語大辞典 「剣峰」の意味・読み・例文・類語

けん‐が‐みね【剣峰】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 火山の噴火口の周辺。主として富士山頂にいう。
  3. 相撲で、土俵円周をかたち作る俵の最も高い部分。土俵の周縁富士山火口壁に見立てたもの。
    1. [初出の実例]「常陸は満身朱を注いで剣(ケン)が峰(ミネ)に踏み止まり」(出典:相撲講話(1919)〈日本青年教育会〉常陸山、梅ヶ谷時代の壮観)
  4. 少しの余裕もない、絶体絶命の状態。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む