はぎ‐と・る【剥取】
- 〘 他動詞 ラ行五(四) 〙
- ① はいで取る。はがして取り去る。
- [初出の実例]「其外皮のくさりたるをはぎとりて」(出典:尋常小学読本(1887)〈文部省〉四)
- ② 衣類や持物などを無理に奪い取る。はぐようにして相手の物を取る。
- [初出の実例]「盗人のみ集ひて、人の衣をはぎ取り」(出典:宇津保物語(970‐999頃)祭の使)
- ③ 人に備わっていた価値や価値観などを奪い去る。
- [初出の実例]「ソノユエワ Anima ヨリ マコトノ ホマレヲ トリハナシ、Graça ヲ faguitoru(ハギトル) モノ ナリ」(出典:コンテムツスムンヂ(捨世録)(1596)三)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 