はく‐ひ【剥皮】
- 〘 名詞 〙 ブドウなど、果樹の老化した樹皮を冬期にはぎ落とすこと。そのままにしておくと害虫や病原菌の寄生場所になったり、薬剤散布をしても薬剤が付着しにくいので、これらを防ぐために行なう。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
剥皮 (カワハギ)
学名:Stephanolepis cirrhifer
動物。カワハギ科の海水魚
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 
剥皮
皮をはぐことで,屠畜についていう (skin) が,果物の皮をむくこと (peel) もいう.
出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報
Sponserd by 