剪燈余話(読み)せんとうよわ(その他表記)Jian-deng yu-hua

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「剪燈余話」の意味・わかりやすい解説

剪燈余話
せんとうよわ
Jian-deng yu-hua

中国,明の文語怪異小説集。李禎 (りてい) の著。5巻。 22編。永楽 18 (1420) 年頃成立。著者は,字,昌禎。廬陵 (江西省) の人。数多い『剪燈新話』の続作,模倣作中最もすぐれ,後世の通俗文学や,浅井了意の『狗張子 (いぬはりこ) 』など日本の江戸文学に影響を与えた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む