デジタル大辞泉
「割羽織」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
わり‐ばおり【割羽織】
- 〘 名詞 〙 =ぶっさきばおり(打裂羽織)
- [初出の実例]「百姓町人共、襠、高袴、割羽織を着し」(出典:太政官日誌‐明治三年(1870)一一月一四日)
さき‐ばおり【割羽織】
- 〘 名詞 〙 武士などの帯刀の便をはかって、羽織の背縫いの下方を縫いつけずに割ったもの。ぶっさきばおり。わりばおり。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 