精選版 日本国語大辞典 「力士儛」の意味・読み・例文・類語 りきじまいリキジまひ【力士儛】 伎楽の舞の名。金剛力士の仮装をして、鉾(ほこ)などを持って舞うもの。推古天皇の朝に、百済(くだら)の味摩之(みまし)が伝えたという曲。[初出の実例]「池神の力士儛(りきじまひ)かも白鷺の桙(ほこ)啄(く)ひ持ちて飛び渡るらむ」(出典:万葉集(8C後)一六・三八三一) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 ドラッグストアの登録販売者 ザグザグ 院庄店 岡山県 津山市 時給1,035円~1,195円 アルバイト・パート 携帯ショップ販売員 株式会社vision3 大阪府 大阪市 月給22万円~50万円 正社員 Sponserd by