力木(読み)チカラギ

デジタル大辞泉 「力木」の意味・読み・例文・類語

ちから‐ぎ【力木】

他の物に添えて、その物を支えたり強化したりする棒杭

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞 ちび 実例

精選版 日本国語大辞典 「力木」の意味・読み・例文・類語

ちから‐ぎ【力木】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 他の物をささえるのに用いる木の総称。ささえぎ。
    1. [初出の実例]「力木をのせたる其上を(いちび)にて四巻機へまき」(出典広益国産考(1859)三)
  3. 植物なぎ(梛)」の異名

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む