功満王(読み)こうまんおう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「功満王」の解説

功満王 こうまんおう

古代伝承上の渡来人
弓月君(ゆづきのきみ)の父。「新撰姓氏録」によれば,秦(しん)(中国)の始皇帝子孫で仲哀天皇8年に渡来太秦(うずまさ)氏,秦(はた)氏らの祖とされる。「日本三代実録」には応神天皇14年に渡来とある。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む