加工原紙(読み)かこうげんし(その他表記)converting paper

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「加工原紙」の意味・わかりやすい解説

加工原紙
かこうげんし
converting paper

特殊紙一種。2次加工目的として特殊機能を付与した紙。一般に塗工,含浸,エンボス,蒸着などの加工が施される。セルロイド原紙 (硝酸セルロース製造用の紙) ,ベークライト原紙 (フェノール樹脂液をしみこませた原紙,加工して電気絶縁板などに使う) ,化粧板厚紙 (化粧板に使う紙) などがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む