蒸着(読み)ジョウチャク

デジタル大辞泉 「蒸着」の意味・読み・例文・類語

じょう‐ちゃく【蒸着】

[名](スル)真空中で金属などを加熱蒸発させ、その蒸気を他の物質表面に薄い膜として付着させること。真空蒸着

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「蒸着」の意味・読み・例文・類語

じょう‐ちゃく【蒸着】

  1. 〘 名詞 〙 蒸発させて付けること。特に、金属被膜を真空蒸着によって作ることをいう。
    1. [初出の実例]「前記の金属蒸着を行えば」(出典:生物と無生物の間(1956)〈川喜多愛郎〉三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「蒸着」の意味・わかりやすい解説

蒸着
じょうちゃく

物質を高温にして蒸発させ、この蒸気を当てて物質を薄膜状につける方法をいう。これは一般に真空中で行うことが多い。これを真空蒸着という。蒸発させる材料をタングステンフィラメントにのせ、近くに蒸着させる基板を置く。フィラメントに電流を流して加熱して材料を蒸発させると、基板には材料の薄膜ができる。材料の蒸発には、電子ビーム照射、高周波誘導加熱あるいは放電加熱などの方法も用いられる。蒸着は金属の薄膜の生成に有用で、半導体素子における導体や抵抗体薄膜、磁気記録用のテープディスクの金属磁性薄膜の製造などに用いられている。

[本間基文]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「蒸着」の意味・わかりやすい解説

蒸着
じょうちゃく

真空蒸着」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の蒸着の言及

【集積回路】より

…(1)ウェーハー表面に特定の種類の薄膜を形成すること。これには,酸化,化学的膜形成,蒸着,スパッターリングなどの方法がある。(2)特定の種類のガス雰囲気中で高温状態にすること。…

※「蒸着」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

一富士二鷹三茄子

初夢に見るものの中で、縁起のよいとされているものを順に挙げた句。[補説]一に富士山、二に愛鷹あしたか山、三に初茄子の値段と、駿河国で高いものを並べた句ともいわれる。...

一富士二鷹三茄子の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android