新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「加藤泰令」の解説 加藤 泰令カトウ ヤスノリ 肩書新谷藩知事 生年月日天保9年3月18日(1838年) 出生地伊予国喜多郡新谷陣屋(愛媛県) 経歴文久2年家督を相続して伊予新谷藩主となり、明治2年版籍奉還により新谷藩知事に任命される。4年廃藩置県により免職となり、東京へ移転。17年子爵。 没年月日大正2年2月23日 出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報 Sponserd by
デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「加藤泰令」の解説 加藤泰令 かとう-やすのり 1838-1913 幕末-大正時代の大名,華族。天保(てんぽう)9年3月18日生まれ。加藤泰理(やすただ)の子。文久2年伊予(いよ)(愛媛県)新谷(にいや)藩主加藤家9代となる。農民鉄砲隊「郷組」を組織した。また藩兵を率いて朝廷守護にあたった。明治17年子爵。大正2年2月23日死去。76歳。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by