加藤重吉(読み)かとう じゅうきち

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「加藤重吉」の解説

加藤重吉(2代) かとう-じゅうきち

?-? 江戸時代後期陶工
初代加藤重吉の子。尾張(おわり)(愛知県)瀬戸村の人。文化3年(1806)父の業をつぐ。肥前各地で製磁法を習得して4年に帰村した加藤民吉にまなび,染め付け磁器を完成させた。

加藤重吉(初代) かとう-じゅうきち

?-? 江戸時代中期-後期の陶工。
享和元年(1801)尾張(おわり)(愛知県)瀬戸で磁器造りがはじまったとき,率先してこの業に転じた14人のひとり。以降染め付け磁器の製作にしたがった。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android