加藤長治(読み)カトウ チョウジ

20世紀日本人名事典 「加藤長治」の解説

加藤 長治
カトウ チョウジ

昭和期の演出家 劇団近代劇場主宰。



生年
明治33(1900)年8月20日

没年
昭和48(1973)年7月16日

出生地
東京・浅草

学歴〔年〕
早稲田大学英文科卒

経歴
早大時代から坪内逍遙に師事し、昭和8年劇団地球座を結成。そのかたわら6代目尾上菊五郎の日本俳優学校講師となり、同付属劇団を主宰する。23年早大演劇博物館の主事となるかたわら劇団近代劇場を主宰して演出家として活躍。著書に「白孔雀」がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む