労働者の経営参加(読み)ろうどうしゃのけいえいさんか(その他表記)participation of the workers in management

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「労働者の経営参加」の意味・わかりやすい解説

労働者の経営参加
ろうどうしゃのけいえいさんか
participation of the workers in management

ヨーロッパ会社法において EU労働者経営参加を認めるという問題で,参加形態としては,以下の3つのいずれかを選択することとしている。 (1) ドイツ型:監査役会の1/3~1/2は労働者代表を加える。 (2) フランスベルギー・イタリア型:労使間で経営評議会を設置し,労働者に企業情報を伝達する。 (3) スカンジナビア型:労使間で労働協約を締結し,この協約に従って経営参加を認める。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android