かん‐ろく【勘録】
- 〘 名詞 〙
- ① 考え記すこと。調べて記録すること。
- [初出の実例]「寺家縁起并資財等物、子細勘録、早可二牒上一者」(出典:法隆寺伽藍縁起并流記資財帳‐天平一九年(747))
- ② 鎌倉・室町幕府の訴訟制度で、引付衆(ひきつけしゅう)が当事者の主張の理非を評議すること、およびそれをもとに判決草案を作ること。取捨勘録。
- [初出の実例]「御沙汰間詮句勘録事」(出典:吾妻鏡‐寛元元年(1243)二月一五日)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 