勝味(読み)カチミ

デジタル大辞泉 「勝味」の意味・読み・例文・類語

かち‐み【勝(ち)味】

勝てる見込み。勝つ可能性。勝ち目。「勝ち味が薄い」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「勝味」の意味・読み・例文・類語

かち‐み【勝味】

  1. 〘 名詞 〙 勝負に勝つ見込み。勝ち目。また、積極的に攻めて勝とうとする気持
    1. [初出の実例]「敵は多勢、味方は無勢、其うへ不知案内の難所(なんじょ)、千に一つもかちみなし」(出典浄瑠璃吉野忠信(1697頃)五)
    2. 「駒が始終勝味に出てあの重い横綱をこつき回した大元気は」(出典:相撲講話(1919)〈日本青年教育会〉常陸、梅時代から太刀、駒時代へ)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む