精選版 日本国語大辞典「多勢」の解説
た‐ぜい【多勢】
〘名〙 (古くは「たせい」) 人数の多いこと。多くの人。おおぜい。
※浮世草子・武家義理物語(1688)三「龍女(りうにょ)もおどろくべき多勢(タセイ)なり」
※和英語林集成(初版)(1867)「Tazei(タゼイ) 多勢」
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報