勝山城博物館(読み)かつやまじょうはくぶつかん

日本の美術館・博物館INDEX 「勝山城博物館」の解説

かつやまじょうはくぶつかん 【勝山城博物館】

福井県勝山市にある歴史博物館。平成4年(1992)創立。タクシー会社相互タクシー創業者の多田清が開設江戸時代武具着物美術品などのコレクションを展示するほか、白山平泉寺資料などを紹介建物天守閣を模した建築
URL:http://www.hokuriku.ne.jp/k-castle/
住所:〒911-0822 福井県勝山市平泉寺町平泉寺85-26-1
電話:0779-88-6200

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む