勝本 正晃
カツモト マサアキラ
大正・昭和期の弁護士 東北大学名誉教授。
- 生年
- 明治28(1895)年5月5日
- 没年
- 平成5(1993)年4月17日
- 出生地
- 東京
- 学歴〔年〕
- 東京帝国大学独法科〔大正7年〕卒
- 学位〔年〕
- 法学博士
- 経歴
- 東京大学助手を経て、欧米に留学し、大正13年東北大学法学部教授。昭和22年京都大学法学部教授を兼任。26年弁護士を開業。29年東京都労委会長を務めた。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
勝本正晃 かつもと-まさあきら
1895-1993 大正-平成時代の法学者。
明治28年5月5日生まれ。民法,著作権法を専攻する。大正13年東北帝大教授となり,昭和22年から京大教授を兼任。26年退官して弁護士を開業。のち東京都労委委員長をつとめた。学士院会員。平成5年4月17日死去。97歳。東京出身。東京帝大卒。著作に「債権法概論」「現代文化と著作権」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 